2017.04.29
全国の美のプロフェッショナル達が集まり、エステティシャンとしての腕を競い合う、エステの大きな大会「エステティックコンペティション」に出場する大阪校代表を決める「プレコンペティション(大阪校代表選考会)」が行われました。
この日のために、出場者は春休みにも学校へ来て練習し、放課後も先生にレッスンをしていただき頑張ってきました。
お客様のお悩みなどを確認するカウンセリングからスタート
ピンクの制服はトータルビューティ学科2年生です。
黒の制服はトータルビューティ学科を卒業してさらに深く学ぶ、エステの大学院と呼ばれるエステティックマスター学科の学生です。
たくさんの方々の視線を良い意味での緊張に変え、練習の成果を発揮していきます。
制限時間内に終了し、その後はお客様のお悩みに対してどのようなプランを立てて施術やアドバイスをしていったかということを皆さんにお伝えするスピーチがあります。
入学して短期間で、こんなにカウンセリング力・技術・スピーチ力が成長します。
その成長が自信となって、表情やしぐさも美しくなっていきます。
当然、全員入学時は「何も知らない」「何もできない」初心者からのスタートでした。
それがこんなに成長するってすごくないですか?
みんな日々目標を持って前に進んでいるからだと思います。
目標を決めるって難しく思う人もいるかもしれません。でも本当は簡単!「1年後、2年後にこうなっていたい!」という具体的なイメージが浮かんでいればそれでOK!
その具体的なイメージが目標になります。
目標が決まると、あとはそれに向かって一歩を踏み出すだけです。
人間、目標が無い時が一番モヤモヤして辛いのだと思います。
このブログを見ている皆さんの中で、「進路についてモヤモヤしているな~」「美容が好きだけど、好きだけで頑張れるかな~」と思っている方がいたら、オープンキャンパスへの参加をおすすめします。なぜなら、そこに「こんな先輩みたいになりたい!」って思える目標との出会いが待っているかもしれないからです。ぜひミスパリに目標を探しに来てくださいね。お待ちしております。
5月のオープンキャンパスなどのイベント詳細はこちらです。